そんな今日この頃でして、、、

コード書いたり映画みたり。努力は苦手だから「楽しいこと」を探していきたい。

Javascript

アマゾンの商品検索ページを直販のものに限定するブックマークレット

ブラックフライデーの時期で散財が捗りますね!(季節の挨拶) amzn.to 僕はいつも物を買う時は製品の安心感や配送の迅速性の観点からできるだけ販売元がAmazonになっているものを選ぶようにしているのだけど、ここで問題なのが肝心の商品検索ページで販売元…

『いまから始めるWebフロントエンド開発』感想

久々に技術ネタ。 これまでのキャリア的にも自己認識的にも僕の主戦場はサーバサイド開発だと思ってるんだけど、何の因果か最近はフロントエンドとGKE使ったインフラ周りという、バックエンドのプログラム”以外”の部分をいじっている。 Web全般が興味の対象…

前職でなしたこと・なしえなかったこと

転職先が決まり最終出社日を終え、絶賛ふわふわ時間(有給消化)な今日この頃。 いわゆる退職エントリーみたいなものを書くようなガラではないけれど、 自分なりにやってきたことをまとめたいと思う。

Bitcoin市場の値動きをチェックするHubotスクリプト書いた

最近はslackチャンネル作って、自分専用のタイムラインとして活用してたりする。 todoリストや備忘録としてはもちろん、Hubotのボットを駐在させて対話的に仕事させて遊んだりしている。 そんなわけで最近作ったのが、Bitcoinの値動き監視するスクリプト。 g…

最近気になった技術ネタ

ここのとこ忙しくて、興味あることもやりたいこともいっぱいあるんだが全然消化できてない・・・ OSの通知センターにRubyからメッセージを投げる 前回紹介したterminal-notifierには、Rubyから使えるterminal-notifier-guardというのがある。 Springest/term…

phantomjs-nodeでスクレイピングしてみる

藤井太洋氏の小説『アンダーグラウンド・マーケット』を読んで興味を持ち、仮想通貨ってやつをちょっとかじってみようということでBtcboxに登録してみた先週。 blue1st.hateblo.jp 「儲けたいぜー」というよりは「ちょっと遊んでみよう」というスタンスでは…

今週気になった技術ネタ

Linuxサーバの情報を確認するコマンド Linuxのシステムやハードウェア情報を取得するコマンドを集めてみた 個人的にはガリガリ新しいコードを書くよりはリファクタリングしたりチューニングしたり、あるいは新しいミドルウェアを導入したりする仕事が中心に…

goemonでMojolicious::Liteでの開発速度を加速してみた

先日↓こんなツールがリリースされてたので試してみたら、なかなか快適だった。 Big Sky :: 開発速度を加速するツール、goemon を書いた。 Big Sky :: 開発速度を加速するツール、goemon を書いた。 大雑把に説明すると、ファイルの変更を読み取ってリロード…

Yeomanのチュートリアルの個人的なまとめ

前年末の予告通りYeomanのチュートリアルをやってみたので、そのまとめ。 Let's Scaffold a Web App with Yeoman | Yeoman 公式ページのチュートリアル手順は結構親切に書いてはあるが、何点か引っかかるところがあったのでその辺も。 ちなみに今回やってみ…

非実在小学4年生の謝罪ページのJSを読む

方々で話題の非実在小学4年生が作ったサイト。 どうして解散するんですか? どうして解散するんですか? 【顛末追記】小4『どうして解散するの?サイトつくったからおしえて』民主くん『天才少年現る!』→仕込みっぽすぎて炎上 ➡結果NPO運営でした 【顛末追…

STAP細胞を作って学ぶAngularJSのデータバインディング

STAP細胞が見つかるまでひたすら適当な細胞を生成し続けるプログラム pic.twitter.com/7rcZzKwqSe— YaGi (@yagiyyyy) 2014, 6月 2 ↑に触発されて作ってみた。 STAP NO.1 中身は単純明快、ひたすら文字列を生成するガチャ。 そんなわけで、ソース見つつ読んで…

AngularJSの$http.post()のメモ

今年に入ってから「流行りものに手を出してみよう」ということでAngularJSをよく使うようになったのだが、最近ではもはや理由がない限りは使うのがデフォって位に僕の中では無くてはならない存在になってきた。 昨今のブラウザ側にある程度データを持たせて…

今一番(?)おいしいJavascriptフレームワーク「Meteor」触ってみた

ちょっと前こんな記事がブクマを集めていた。 JavaScript プログラマの職種は4種類くらいに分けるべき プログラムを生業としている者としては、確かに自分の領分が拡大解釈されて仕事を押し付けられることのしんどさは凄くよく分かる。 Node.jsの登場により…

最近よく使うJavascriptライブラリ

本業はPerlでサーバサイドのプログラムをカリカリいじる仕事なのだけど、管理画面の作成なんかだとJavascriptをいじる機会も少なくはない。 そんなわけで今回は管理画面作成なんかでよく使うライブラリ紹介。 Underscore.js/Lo-Dash.js 配列・オブジェクト操…