そんな今日この頃でして、、、

コード書いたり映画みたり。努力は苦手だから「楽しいこと」を探していきたい。

最近観たアニメ

日付上は今日が退職日、感覚的には夏休みの終わりということで、 せっかくなんで振り返り。

まずは録画消化したアニメについて。


『響け!ユーフォニアム』

響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]

響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]

前にも述べたように京アニ作品にはちょと苦手意識があって本作も録るだけ録って敬遠してたのだけど、 世間の評判やら二期放送やらで観てみることにしたら、これはなかなかに面白かった!

チーム内でモチベーションにギャップがあり、 チームでありながらも個人技の側面があり、 そして残酷なまでの技術や才能の差があって・・・

主人公の当初の一生懸命になることを避けているようなどこか白けたような感じとか、 一方でひたむきに努力する人に憧れて自分も特別になりたいと思うような感じとか、 意外なほどエンジニア的に共感できる部分が多くて、観ていて胸をうたれる場面がいくつもあった。

マーケティング的なものもあってかあざとい百合っぽい演出が入ることもあり(あとEDはあれはなんだろう)、 でも作品としては全然そういうことを志向してるわけではないはずなのでちょっと違和感はあったけど、 それでも全体としては非常に楽しめた。

二期が楽しみである。


『ハルチカ』

ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1巻 [Blu-ray]

ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1巻 [Blu-ray]

いやー、観る順序が悪かったかもね・・・

先にユーフォの方を観ちゃうとどうにも吹奏楽要素がちゃっちく見えちゃうし、 一方でミステリー要素もやってることのスケールが合ってない感じがして、 どうにも上滑りしているように思えてしまった。

正直なところ作業しながらの流し見枠だった。


『ベルセルク』

ベルセルク 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]

ベルセルク 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]

聖鉄鎖騎士団が登場する「縛鎖の章」と、グリフィスの受肉を描いた「生誕祭の章」が映像化。

話のテンポが悪く3Dの出来が不安な場面も多かったけど、モズグス様の圧倒的なネタ感もあってなんだかんだ全話観てしまった。


『モブサイコ100』

モブサイコ100 vol.001<初回仕様版>【Blu-ray】

モブサイコ100 vol.001<初回仕様版>【Blu-ray】

ワンパンマン原作でおなじみONE氏の。

「力を持つものの苦悩」みたいな題材はベタではあるんだけど、 それを上手くギャグとイイ話に持っていくセンスの良さにはただただ驚かされる。

また、原作のヘタウマな絵を良い感じにアニメにしたなーと、アニメーターさんの技量には感心させられた。


そういえば書こう書こうと思いつつもワンパンマンの感想も書けてないんだけど、 こっちもどうやら二期やるらしいですな。

超楽しみ。

ワンパンマン 1 (特装限定版) [Blu-ray]

ワンパンマン 1 (特装限定版) [Blu-ray]


『ダンガンロンパ3』

異なる時系列を同時期に放映するなどという、アクロバットな企画にまずびっくり。

きっと制作とか大変だっただろうなぁ。

僕はダンガンロンパという作品は1のイメージしかなかったので、 ド直球にバトル展開になることや「絶望」「希望」の概念がさながらスターウォーズの暗黒面みたいな描かれ方になっていることに、 正直かなり面食らった。

とはいえ毎話毎話で驚きがあり、散らばった線が一本にまとまっていくカタルシスはあって、 話数としては多かったものの飽きずに楽しめた。


1から一足飛びに3だったからか、ちょっと置いてきぼり感があったのだけど、 このへんはゲームの2をやれということだろうか。

一応買ってはあるんだけど、1の途中でかったるくなって積んでるんだよな・・・

ダンガンロンパ1・2 Reload

ダンガンロンパ1・2 Reload


『甘々と稲妻』

甘々と稲妻 Blu-ray BOX

甘々と稲妻 Blu-ray BOX

ベタな家族物、しかもアニメ的な幼児描写というのが昔からどうにも苦手だったのだが、 意外なほどすんなり全話観てしまった。

少なからずCV.早見沙織の効果があるかも。

いわゆる料理漫画の類ではあるが、題材が「普通の料理」ということもあって、 自分でも手を動かして作ってみたくなるようなそんな魅力があった。


今シーズンは仕事が忙しかったのでNasneの残り容量も危険域に入っていたこともあって一生懸命消化してたんだけど・・・

流石に毎シーズン終わりに容量で焦ったり、時間重複で泣いたりするのも馬鹿馬鹿しいということで、もう一台Nasne買ってしまった!

これで来シーズンからはストレスから開放される。

nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01)

nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01)

TV線分岐させたりで面倒かなと思ったけど、Nasneには出力ポートもあるので、そこに追加をくっつける形で簡単に設置できた。

増設してもアプリ上からは一貫して操作できるのは良いですな。

(録画先の切り替えはもっちょい自動で上手くやってほしいけど)

PC TV with nasneインストールしてみた、つづき(更に追記)

先日の続報

そんなに確証は無かったけど、良い機会だしってことでHDMIケーブルとACアダプタ買ってみた。

Logitec オプション品 ACアダプタ LA-10W5S-08

Logitec オプション品 ACアダプタ LA-10W5S-08


ディスプレイの接続ケーブルをD-subからHDMIに変えたことで、ひとまずTVや録画は再生できた!(当たり前だけど)

そして!!

物は試しに、と再度ディスク書き込みを試みると・・・


ディスク書き込み開始時のエラーメッセージも消えた!!!


ちゃんと書き込み始めてくれた!!!!!


「競合云々」なエラーメッセージの文面的にはそうは見えなかったけど、やっぱりディスプレイ接続がD-subだったのがあかんかったらしい。

ちょっと不親切な気はするけど、あのへんはハード周りのエラー全般に対する固定文言なのだと思うので致し方ないのかもしれない。

ともあれ、DiXiM BD Burner2013よりは格段に使い勝手良いので、今からNasneのブルーレイ書き出し環境を整えようという人は、バンドル無しのBDドライブ+PC TV with nasneの構成の方をオススメします。



おまけ

そんなこんなでWindowsデスクトップの使用機会が増えそうな感じなので、ついでにキーボードも新調してみた。

ワイヤレス接続かつトラックパッド付きで、僕のような「低めのテーブルにディスプレイを置いて、離れて操作」みたいなスタイルにはちょうど良いんじゃなかろうか。

普段MacBook Airのトラックパッドを使ってる身としては感覚が違ってちょっと気持ち悪いが、低いテーブルの前で床に座ったり、マウス置ける場所を用意して無理な姿勢で操作するよりはよっぽど良い。

ベットに腰掛けてだらし無い姿勢で操作する都合、横にロックボタンが付いてるの気が効いてて有難い。


あと正にこれが起こってちょっとビビった↓

追記: ライセンスキー買ってみた

PC TV with nasne、これは買う価値が存分にあるなってことでライセンスキー買ってみたんだが、(予め記事で読んではいたが)販売形態訳わからんな。

ストアから注文すると

  1. 注文確認メール(これはすぐ)
  2. 商品投函予定メール(1からちょっとして)
  3. ライセンスキー発行メール(次の営業日の夕方に)
  4. 発送メール(3の更に後に)

という感じで4つもメール来て、更には納品書が郵送されてくる七面倒臭さ。

色々のしがらみでそうなってるんだとは思うけど、個人客としては納品書はむしろ面倒くさいから要らんし、せめて1・2まとめたメール+3・4まとめたメール+納品書郵送でも良かないだろうか。


想像するに

  • 確認メールはすぐ出さなあかん(これはまあ分かる)
  • 発送は予定が経ったタイミングと送ったタイミングで逐次知らせねば
  • 商品たるライセンスキーは人がチェックせなあかんから営業日(今時自動でも良いと思うけど・・・)
  • 企業たるもの納品書は出さねば (オプションでも良かないか)

というあたりをキッチリ守った結果なんだろうなーと思うけど、日本のメーカーってこういう誰も喜ばないコストを愚直に払い続けちゃうあたりがアカンよなーって気がする。

更に追記

実際に納品書が届いた後に、更に念を押したように「届けましたよ」メールが!

流石にやりすぎじゃね・・・

PC TV with nasneインストールしてみた、けど

先日はDiXiM BD Burner2013の使い勝手の悪さに絶望したのだが↓

ちょうどタイミングが良いことに今月PCでnasneを操作できるソフトが「VAIOのみ」というSONYお得意の自社制限から開放され、普通のWindows機でも使えるようになったことを思いだした。

録画の閲覧はもとよりBDへの書き出しに対応しているらしい!

そんなわけで早速体験版を試してみた。


仮想環境(VirtualBox)上のWindowsXPではインストールできず

前のエントリでも触れたけど、個人的には可能であればサーバ上の仮想Windowsから操作できるようにしたいというのが第一希望だったりする。

そんなわけでひとまず仮想マシンWindowsXPに体験版をダウンロードしてみたのだが・・・

インストーラ自体が起動せず


これに関しては完全にOS上の問題だと思うし、そもそもいつまでもXPで運用するのもどうかって話なので致し方ない。

ただ、仮想環境をまともにやろうとするとメモリ増設しなきゃいかんしOS買わにゃならんしでそこそこ大きな出費が必要になるのが痛い。

動かせるか確証がない状態でそこまではちょっと踏ん切りつかない。


追記

仮想環境にWindows8.1入れてもだめだった。

仮想環境制限自体はネトゲなんかでも使われる手法でゴニョゴニョすれば何とか起動まではもっていけるんだけど、やはり著作権保護機構的な部分が厳しい。

大人しく実機を使うより他無さそうだ。


Windows8.1デスクトップでは・・・

そんなわけでDiXiM BD Burner2013で使ったデスクトップ機(ちょっと調子悪め)。

インストール、起動まではすんなり。

ネットワークからのNasneの認識もしっかりできて、番組表や録画の一覧の表示もできた。


流石にD-sub15ピンは卒業かね

我が家はゲーム機やらPCやらで画面を共有してる都合上、(あと昔っから使ってるので切り替えるの面倒で)今だにPCはD-sub15ピン接続だったりする。

新し目の接続規格と違って著作権保護機構がないため、分かってはいたけどやっぱりTVや録画の再生はできなかった

グリーンハウス Deep Color/3D映像 フルHD映像対応 HDMI切換器 3台用 リモコン付 Input3+Output1ポート GH-HSW301

グリーンハウス Deep Color/3D映像 フルHD映像対応 HDMI切換器 3台用 リモコン付 Input3+Output1ポート GH-HSW301

HDMIケーブルも昔に比べりゃ大分安くなったし、切替器の端子も余ってるしでいい加減D-subは卒業した方が良さそうだ。


ハードウェアの競合?ネットワーク?の問題で書き出せず・・・

さて本題BDへの書き出し。

DiXiM BD Burner2013は録画の選択があまりにもな感じだったわけだが・・・

こちらのUIは素晴らしい。(スクリーンキャプチャで紹介できないのが残念だ)

一覧の表示はスムーズだし、録画日時でのソート、番組名でフィルタリングまで当然のように対応!

書き込み前にはちゃんと順番の並べ替えもある!!

そう、これだよこれ!!!こういうのが欲しかったんだ!!!!!!




と調子に乗ったのも束の間、書き込みボタンを押すと「ハードウェアが競合しているかもしくは番組が消されている云々」で書き込めず・・・


個人的に予想しているのが

  1. DiXiM BD Burner2013とかドライブ付属でのインストール物とバッティングしている
  2. そうは書かれてないけど、やっぱりD-sub接続による制約
  3. ドライブの給電不足?(今はハブにアダプタ挿して無理くり動かしてるので)

あたりかなーと思っている。

一番ありそうなのはインストール物バッティングなんだけど、なまじ手こずった手前あんまり消したくないんだよな。仮にこれがだめでもう一度インストールしたとして変になりそうで怖い。

2、3に関してはまあ無いとも言えないかなー程度。→追記あり、2でした!!!

大きな額でもないし、アダプタとHDMIケーブルはポチっておこうと思う。

Logitec オプション品 ACアダプタ LA-10W5S-08

Logitec オプション品 ACアダプタ LA-10W5S-08


そんなわけで、今回は一旦断念。

UIはかなり良い感じなんで動かせればこれに乗り換えたいのだけれども、さてどうか。

追記

決着編↓

端的に言えば、可能性その2のD-subのせいだった

もちっと分かるようなエラーメッセージにしてくれれば良いのに!!

nasneバックアップ用ブルーレイドライブ LBD-PMF6U3HBKW買ってみたけど・・・

毎クール新アニメはとりあえず録画という運用をしていると、季節の変わり目は消化が追いつかずにいつも残り容量の少なさに悩まされる。

なまじ小さい外付けHDDをつけたばかりに、そんなに容量は拡張できてないけど消したくない録画もあるから付け替えもできないジレンマ。

そんなわけで、Nasneの録画をブルーレイに焼けるドライブを買ってみた。


ドライブ自体はまあ良い

当たり前だけどドライブ自体は普通に使える。

ちゃんと3層ディスクまで書き込み対応していて、ディスク1枚で最大100GBまで焼けるらしい。

0年代のHDD80GBが一万円とかのイメージのまま来てる身には分かってはいても信じがたいものだ。


付属ソフトが曲者すぎる

ドライブはまあ良かったのだが、付属ソフトDiXiM BD Burner 2013にはちょっとどころじゃなく不満がある。

アップデートせんとアカンのよ

とりあえずインストールすればちゃんとドライブは認識されるし、Nasneの録画もちゃんと表示される、のだが。

試しに焼いてみようと先に進めるとソフトがフリーズ・・・


ネットで情報を集めてみると、どうやら公式サイトからアップデート版をダウンロードしなければいけないらしい。

今時のソフトなら自動アップデートまでいかずとも、せめてアップデート通知のアラートぐらいは欲しかった。


あと不思議なのは、アップデート前にはVirtualBox上のWindowsXPでちゃんとドライブ認識できていたのが、アップデート後はバックグラウンドで動作しているサービスが上手く起動しない・・・

CentOS6.4にVNC導入、VirtualBoxを使ってリモートWindows環境を作成 - そんな今日この頃でして、、、

仕方なく不調なWindows8.1デスクトップの方へ接続してみたが、こちらはなんとかちゃんと動いた。

表示メッセージが不親切

そんなわけで早速空のディスクを入れてみたら、「不明なディスク、書き込めません」と表示が。

あれーと当惑しながら色々見てみたら、どうやら最初にディスクをフォーマットしてやる必要があるらしい。

必須手順だったなら書き込みの動作に組み込めば良いのに・・・

何を思って画面左下の凄くわかりにくい場所にボタン配置したのかよく分からん。

録画選択がクッソ使いにくい

何はともあれ準備万端、Nasneの録画を書き込むか!と手順を進めてみる。

画面上の「ダウンロード」ボタンを押すと(これもよく考えると変な感じだが)、Nasneに接続されて録画の一覧が参照できる。

ジャンルや日付での分類選択と録画の一覧がでてきて、それをチェックボックスで選択して進めるUI。

用途的に番組でグループ化して欲しいなとか年じゃなくてクールで分類して欲しいなと思うが、これに関してはNasne側の問題なので致し方ないだろう。


しかし、この選択画面がひどく使いにくい

初期状態では表には一定数までしか表示されないので、画面上には録画日時が近い順に表示され、スクロールすると追加でロードしていく形式なのだが、これがデータの扱い方が粗雑なのかロードする毎に動きが悪くなっていく。

2クールも遡るとロードにもかなり待たされるしソフトも一時的に応答がなくなったりするようになる。

そして3クール目にさしかかると使用しているIEコンポーネントが悲鳴を上げて実質ロードできなくなってしまう。


こまめに録画を退避するような運用であれば問題ないのだろうけれど、相当数録画が溜まってるからこそこういう製品を欲しがるわけで、ちょっと使い勝手が悪すぎるんじゃなかろうか。

キーワードでの絞り込みとか、せめてソート位はできて欲しかった。

書き込みは選択順なのね・・・

他にも不満点はあって、選択した容量がオーバーしても特に警告されずに書き込みに失敗するだけらしいし、そしてなにより選択順に書き込まれるという仕様が使いにくいことこの上ない。

一度頑張ってロードしきってから下から漏らしが無いように細心の注意を払って選択していって、容量も自分で暗算し、ようやく書き込みに移ることができる。

書き込み前に確認画面の一つも出してくれれば良いのに。


そんなわけで、個人的にはめっちゃ不満はあるのだけど、一応使えていることは使えている。

代替手段が無いから致し方ない。

それでも、Nasneの残り容量にビクビクしながら録画するストレスから開放されたのは良かった。

→そういえばPC TV with nasneがあった。こっちは評判良さそうだし気になる。

追記:PC TV for nasneすごく良かった

DiXiM BD Burnerに不満持った人はみんなこっち買うべき!