TwitterBootstrapみたいなOSSプロジェクトなんかでよく見かける「xxxx.github.io」というドメインのあれ。
技術系のブログなんかで「Githubでスタティックなページなら無料で公開できる」みたいな話もちょいちょい見かけていて気にはなっていたのだが、 特に調べる切っ掛けもなくて具体的な方法を知らなかったんだよな。
今回ちょっと使ってみたい用件(後述する)もあったので調べてみた。
そもそもこれはGitHub Pagesというサービスらしい。
使い方は実に簡単。
GitHub上で[自分のアカウント名].github.io
というリポジトリを作成し、
そこにファイルを上げれば完了。
※既に作ったあとにスクショ撮ったんでエラー表示になってる
続きを読む