そんな今日この頃でして、、、

コード書いたり映画みたり。努力は苦手だから「楽しいこと」を探していきたい。

レバーレス探訪記 その8 FlashTap on PWS minibox

アケコンのボタンまわりではGamerFingerの登場以降キースイッチを使用するのが技術トレンドとなっていたけれど、最近になり磁気ホールスイッチを用いてラピッドトリガー機能を載せたものやマウスで用いられるマイクロスイッチを使用したものなど新機軸がどん…

レバーレス探訪記 その7 Rushbox

レバーレス集めもPWSのminiboxを入手したことで一旦は完結かなーと思っていたんだけど、今回のRushboxはコンセプト時点で色々と「気が利いてるなー」って共感できる点が多くて、我慢できずにクラファンで支援してしまった。 camp-fire.jp Rushbox(カスタマ…

ホームベーカリー買ってみた

最近ゲームコントローラの話続きだったので、たまには別の散財ネタでも。 ガジェット趣味の延長で調理器具を買い集めるのも好きだったりするんだけど、今回はふとパンを自分で作ってみたいと思い立ちホームベーカリーを買ってみた。 ホームベーカリー メイン…

レバーレス探訪記 その6 自作コントローラーVer.2-3

前の記事に書いたようにPunkworkshopのminiboxを購入したのだけど、当初はボタンがピーキーすぎてどうにも慣れることができず、結果として自作レバーレスの方を使うことの方が多かったように思う。 blue1st.hateblo.jp でも一方で親指の増設ボタンは捨てがた…

レバーレス探訪記 その5 Punkworkshop Minibox Type-B 2023夏版

スト6をやっているとやっぱり気になってくるんですよね、増設ボタンが。 暇してる親指のところにもボタンを設置できれば・・・みたいなことを思っちゃうわけです。 そんな折に、Punkworkshopのレバーレスに最初から増設ボタンが搭載されたバージョンが発売…

SwitchBot 学習リモコン買ってみた

うちではかなり前からスマートリモコンを導入していて、シーリングライトのON/OFFやエアコンなどに重宝していたりする。 blue1st.hateblo.jp 流石に最近は面白がってスマートスピーカーから声でコントロールするということは無くなってきたが、室温や時間に…

レバーレス探訪記 その4 SnackboxをAmberスイッチ&凸ボタンに換装

待望のSnackbox Microのオプションパーツの国内販売が始まったので、前々から欲しいと思っていたAmberスイッチと凸ボタンを購入してみた! m-gaming.jp Amberスイッチ+凸ボタン

『ユニコーンオーバーロード』感想

「朧村正おもしろ」「ドラゴンズクラウンなかなかええやん」「十三機兵防衛圏めっちゃ良かった」と個人的にヴァニラウェアへの期待値がつり上がってたんだけど、今作も期待に違わぬ傑作だった! ユニコーンオーバーロード - SwitchアトラスAmazon 「ちょうど…

レバーレス探訪記 その3 自作コントローラーVer.1

ここまで2つの既製品のレバーレスコントローラーを使ってきたが、いずれもPCB基板にキースイッチを載せてボタン型のキーキャップを被せたタイプのものであった。 blue1st.hateblo.jp blue1st.hateblo.jp これらはキースイッチの交換や改造によってボタンの…

レバーレス探訪記 その2 Snackbox Micro Lite

Truboost B1-PCでレバーレスコントローラというもの自体は使っていけそうという感触は掴んだものの、構造上どうにもならなそうな欠陥がある(前回記事)という結論に至る。そこで次は世間で定評ありそうなものを一度は触ってみようと考えた。 色々とレバーレ…

レバーレス探訪記 その1 Truboost B1-PC

前の記事でも書いたように兎にも角にも「レバーレスコントローラというものを使ってみたい」とは思ったものの、いかんせん入手性に難がある。 本家Hitboxは中々良いお値段だし、2022年4月当時は今ほど個人制作などの供給もなかった。 そんな中でAmazonで買え…

格闘ゲームの季節がやってきた!

前回に引き続いて近況話でいくと、ここ最近はかなり熱心に格闘ゲームを遊んでいる。 元々このジャンルは学生時代にGuilty Gear XX #Reloadをちょっと触っていて、波動拳昇龍拳ぐらいなら出せるかなという技量。 GUILTY GEAR XX #RELOAD (Playstation2)サミー…

お引っ越し

しばらく色々の事情でブログから遠ざかっていたのだけれど、たまに気合を入れて文章を考えるという習慣は言語化能力の鍛錬として悪くなかったなと思うようになってきたので久々に。 個人的な最近のトピック(と言いつつもう1年近く前になってしまったが)と…

アマゾンの商品検索ページを直販のものに限定するブックマークレット

ブラックフライデーの時期で散財が捗りますね!(季節の挨拶) amzn.to 僕はいつも物を買う時は製品の安心感や配送の迅速性の観点からできるだけ販売元がAmazonになっているものを選ぶようにしているのだけど、ここで問題なのが肝心の商品検索ページで販売元…

PS Vitaのスティックを交換してみた

十三機兵防衛圏をプレイしている昨今。 もともと家の中でもテレビの前にどっしり座って遊ぶよりは携帯機で歩きまわりながら遊ぶのが好きだったりするし、大してリアルタイム操作が求められないゲーム性ということで、久しぶりにPS Vitaを引っ張り出してリモ…

PlayStation 5キターーーーー!

幸運にも発売日に入手できた勢なので記念にファーストインプレッションでも。 (ほとんど開封して設置しただけだけなんであんまり書くこともないけど) PS5! www.amazon.co.jp

『プロメア』感想

去年はアニメ映画ラッシュだったんだけど、時間的にも精神的にも余裕がなくて残念ながらスルーしてしまった中の一作。 いつの間にかPrime Video入りしてたんで、せっかくだから配信期間が終わらないうちにと鑑賞。 プロメア発売日: 2020/05/24メディア: Prim…

JinsのAirframe Hingeless試してみた!

コロナの影響でファッション業界は大変そうだけど、個人的にはここ数ヶ月やたらとJinsの眼鏡を買いまくっていたりする。 よく少年漫画なんかで眼鏡キャラが予備の眼鏡を何本も持ってるみたいなギャグがあるけど、そんな感じの所持数になってきた・・・ さす…

劇場版SHIROBAKO感想

コロナウィルスが猛威を奮ってる昨今なわけで劇場で観るのはスルーしようかと思っていたのだけど、午前回だからとか翌日が映画の日だとか特に劇場挨拶がない映画館だとかで思いのほか席に空きがあったので公開日に観に行ってきた! shirobako-movie.com 舞台…

Windows環境をNUCに載せ替えてみた

引き続き2019年の散財の記録。 うちではWindows環境として長いことSurfece Pro 3とMacbookProをたまにOSを切り替える形で使用していた。 blue1st.hateblo.jp blue1st.hateblo.jp だけど、 Surfece Pro 3では開発用途やゲームなどで流石に力不足 やっぱりOSを…

『JOKER』感想

19年に観た映画の中でも外せないのが『JOKER』。実は去年観た段階で感想を書こうとして上手くまとまらなかったんだけど、年も変わったということでリトライしてみる。 ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) [Blu-ray]出版社/…

おしゃれに飲料費を節約HARIO フィルターインボトル

夏頃に健康的にも出費的にもお茶を作って冷やして常備しておくのが良いなーと思ってお茶のポット的なものを物色。 その中でピンと来たのがHARIOのフィルターインボトル。 お茶用と珈琲用を両方とも買っちゃった ワインボトルみたいなデザインがおしゃれだが…

Soundcore Liberty Lite & Liberty Air 買ってみた

もう後継機がリリースされてるのでネタとして賞味期限切れ感あるけど一応。 Liberty Lite、Liberty Air、Liberty+

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』感想

ついに完結したスターウォーズ続三部作(って言うらしいですね)。これまでのシリーズを観てる以上はスルーできないというわけで観に行ってきました! starwars.disney.co.jp レイアの元でジェダイとしての修行を積み潜在能力を伸ばすレイ。一方、シスの師で…

個人的には最高だった分離キーボード BAROCCO MD650L

分離キーボードの良さは実感しつつも単独のカーソルキーが無かったりFNキーの位置が悪かったりで惜しい感じだったMD600。 blue1st.hateblo.jp その後継機としてカーソルキーが搭載&ロープロファイル化されたMD650Lが発売された。 Mistel BAROCCO MD650L 分…

定番の安心感 Bose QuietComfort 35 wireless headphones II

例年だったら今ぐらいの時期は「今年買ったもの一覧」てな振り返りでも上げてるところだったんだけど、今年は忙しくて全く個別の記事を書けてなかったのでリハビリがてらそれぞれ書いていってみたいと思う。 今回はBluetooth接続のノイズキャンセリングヘッ…

アニメ『約束のネバーランド』感想

どうにもやる気がしなくてしばらくブログ書くのを休んでしまったのだけど、久々にこれは感想を書き残しておかねばという気分になったので。いつもながら季の変わり目はNasneの容量が厳しくなるので急いで棚卸しをしたりするのだが、今回は年初にやっていたア…

『アベンジャーズ/エンドゲーム』感想

アベンジャーズ作品に限らずヒーロー大集合ものって大味になりがちで個人的にはそんなに好きでは無かったんだけど、今作に関しては力技で個別のドラマを綺麗にまとめるという離れ業をやってのけていて驚いたやら感動したやら。 marvel.disney.co.jp かくてサ…

Oculus Go感想

そろそろOculus Questが発売されるって時期にまでなってなんなのだけど、そういえば書いてなかったなーということでOculus Goの感想でも。去年夏頃に買ってました。 Oculus Go 性能的にはスマホ装着する簡易VRと同じ3DoF (上下左右の回転軸には対応するけど…

分離キーボードBarocco MD600を使ってみた

昨年末に仕事が手に付かないレベルで肩こりがひどい時期があって、以前から気になっていたこともあり分離キーボードに手を出してみた。