そんな今日この頃でして、、、

コード書いたり映画みたり。努力は苦手だから「楽しいこと」を探していきたい。

格闘ゲームの季節がやってきた!

前回に引き続いて近況話でいくと、ここ最近はかなり熱心に格闘ゲームを遊んでいる。


元々このジャンルは学生時代にGuilty Gear XX #Reloadをちょっと触っていて、波動拳昇龍拳ぐらいなら出せるかなという技量。

たまにフリープレイやセールのタイトルがあれば気まぐれで買って短時間遊んでみる程度だった。


レバーレスコントローラに興味

近年は格ゲープレイヤーとすら言えない状態だったのだが、 ある日ふと目に入ったレバーレスコントローラの記事にどちらかというとガジェットオタク方向から興味を惹かれた。 (我ながら変な入り方である)

元々ゲーム慣れしていなくて十字キー操作は指が痛くなるし、 ゲーセン文化とは縁遠い人間なのでレバーを使うアケコンだと満足にダッシュすら入力もできない。 そんな自分だがレバーレスのボタン入力ならいけるのでは?と思い試しに安価なコントローラと、 懐かしのギルティギアの最新作であるStriveを買ってみたのだった。

ハードウェア話の詳細は別記事に回そうと思うが、 これがキーボードのスイッチが使われていて交換できたりとガジェット的にも「遊びよう」があるのが面白いんですな。


マイルドになったギルティギア

そんなわけで買ってみたGUILTY GEAR -STRIVE-だが、 記憶の中にあるシリーズ過去作と比べるとコマンド難度や技の繋がり方からスピードに至るまで概ねマイルドになった印象を受けた。

このあたり古参のファンからすると物足りなく感じるのかもなとは思いつつも、 一方で過去作の入力精度勝負に寄りすぎて「もう一人ゲーじゃん、一生トレモやってろよ」と冷めてしまうところがあった身からすれば、 ちょうど良く「対話性」があるなと感心するところ。

先のレバーレスが狙い通り自分には合っていて割とちゃんと動かせたのもあり、 結構楽しんで遊んでいた。


つなぎでストリートファイター5

GG Striveが「ちゃんと遊べるな」と思い色々と情報を集めていた中でよく見るようになったのがプロゲーマーのどぐら氏のYoutubeチャンネル。

攻略情報からプロゲーマー小話まで軽妙なトークでこなすのが面白い。


www.youtube.com

で、そんな流れからストリートファイターシリーズにも興味を持ち、 6が出るまでのつなぎとして当時セールだったストリートファイター5にも手を出してみたのだった。

昔はこのシリーズのゆったりした操作感を「自由に動かせない」と感じていたのだが、 先のStriveの経験もあり動画で知識を入れたこともあって「戦略性」として受け入れられるようになっていた。

しかし最小限のコストでやろうと基本キャラしか使えない状態+7年目の煮詰まったランクマは厳しい! 数ヶ月そこそこ遊んでいたのだがブロンズとシルバーの底を行ったり来たりといった具合だった。


満を持してのストリートファイター6

そうこうしているうちにやってきたのがストリートファイター6! 発売前から各所の熱量は高かったのだけど、それに負けないだけの出来の良さですな。

モダンモードは見事にこれまで格ゲーに縁遠かった層を引き込むことに成功したし、 ドライブシステムはシンプルでありながら対戦に深みを与えていて、遊べば遊ぶほどに「よく練られているな」と感心させられる。

トレーニングモードも非常に気が利いていて、上達への道がちゃんと整備されているのが嬉しい。 僕のようなそこまで熱心でなかったユーザからすると「努力の方向」自体が分からなかったところカバーされている。

ネットワーク対戦も概ね快適でランクマはサクサクマッチングするし、 仮想ゲーセンなバトルハブで格上の人と対戦すると自分の弱みを的確に処理されるので学びがある。

現在進行系で攻略が進んで発売から2ヶ月たった今でも日々新しい情報が出てきて環境が変わるのも面白い。

ワールドツアーに関しては正直半端なアクションゲームのおつかいを強いられる感じがあり3D酔いがキツイのもあって僕は諦めてしまったが、 各所に配置された「初心者が格闘ゲームの基礎テクニックを自然と学べるようにする」という意図は理解できる。

「対戦システム」そのものは勿論のこと、それを「遊ぶプレイヤーの成長」まできちんと視野において作られてるのだ。

また、ゲーム外の部分ではReject Fight NightやCRカップなどで「プロが本来格ゲーを専門とはしていない配信者などにレクチャーする」という形式のコンテンツが出てきて、 それが良い教材+新規層集めになっているのも興味深い。

市場の熱も高いしこれからもどんどん新キャラも追加されていくので、末永く楽しめそうな雰囲気がある。


ちなみに僕がメインで使っているのはクラシックのマリーザ。 これまでデカキャラといえばキモキャラが気だるげに手足を動かす感じだったところが、 マリーザは躍動感ある格好良い動きをするところが刺さったんですな。

そんでもってランクマをコツコツ遊んでちょうど今日でプラチナまで上がる事ができた! 攻略記事を書くようなレベルの人からすればまだ「スタートラインに立った状態」だとは思うし、「ランクは指標であって目的ではない」と意識しすぎないようにしようと努めてはいるが、それでも一つの到達点として素直に嬉しいですな。

個人的な体感だけど、キャラクターの強い行動を安定して出せるようになってシルバー・ある程度相手の動きを理解できてゴールド・リバサ狩りやインパクトを織り交ぜられるようになってプラチナ、といった感じだろうか。