昨年末ごろにも自炊すれば系のツイートが炎上していたけど、僕は素直に「なるほど簡単だしアリだな」と思ったわけで、せっかく買ったホットクックを有効活用しようとレシピを試行錯誤している昨今。
ここのところ安定しているのが↓の分量。
- 玉ねぎ 1個
- 牛肉コマ切れ 300g
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- チューブしょうが 適量
- 水 200ml
玉ねぎを適当に切った上で材料をホットクックにつっこみ、煮込み・かきまぜ・20分設定(僕の持ってる初期型なら手動→1→20の入力)でポチッと設定。
20分待てば出来上がり。
好きなだけメガ盛りできるし色々とトッピングを楽しむこともできる。
火の番もかき混ぜる手間も無い気楽さは良いですな。

シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック 水なし自動調理鍋 1.6L レッド KN-HT99A-R
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- 発売日: 2015/11/05
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
しかし、一昔前の「牛丼は福祉」論からはじまり最近の吉野家ネタが若人に通じない話や某携帯会社のキャンペーンなど、何かと牛丼は炎上に縁があるなあ。