「それさえ食べていれば必要な栄養を確保できる」完全栄養食といえばソイレントがお馴染みだが、 残念ながら通常のルートでは日本ではまだ購入できなそう。
だが、そんなソイレントと同じく「完全栄養食」という触れ込みのパスタが発売されたということで、 これは食してみなければとさっそくポチってみた。
通常のパスタからすると結構太麺。
全粒粉にチアシードなどが練り込まれているということで、 通常のパスタと異なり蕎麦の様な色合い。
実際に食してみても通常のパスタと比べると少しざらつきのある触感と香ばしい風味で見た目同様に蕎麦っぽさを感じる。
今のところ3食ほどペペロンチーノ・ポモドーロ・カルボナーラで試してみたが、 麺自体の主張が強めなのでトマトベースのしっかりした味のソースが相性が良さそう。
![S&B 予約でいっぱいの店のポモドーロ 155.5g×5個 S&B 予約でいっぱいの店のポモドーロ 155.5g×5個](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61pCqjJp8ML._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: エスビー食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
逆に蕎麦っぽさを活かして和風のスープパスタなんかもいけるかもしれない。
600円という価格は「145gのパスタ麺」として考えるとかなり割高だが、 「しっかり栄養がとれる一食」としてみれば出せなくはないかなと思うところ。
「すごく美味しい」ということはないが、 栄養食品的な「健康のための仕方なくの代用品」と割り切らなければいけないほど不味いわけでもなく、 雑な食事になりがちな平日の夕食をこれに置き換えて食生活を改善していくのにはありかもしれない。
何より「これ一袋でこの食事は終わり」という意識が持てるのが良い気がする。
![ベースフード 完全栄養パスタ BASE PASTA 145g ベースフード 完全栄養パスタ BASE PASTA 145g](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41sr54QSWBL._SL160_.jpg)
ベースフード 完全栄養パスタ BASE PASTA 145g
- 出版社/メーカー: ベースフード
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る