enchantMOON本体の発売日も決まり一安心な今日この頃。
注文してたミヤビックスさんの液晶保護フィルムが届いてたので、レザーケースに引き続きこれも感想をば。(enchantMOON・・・のレザーケースが届いたよー - そんな今日この頃でして、、、)
↓ミヤビックスさんのオンラインショップで買える
アンチグレア→Vis-a-Vis (ビザビ) 本店 - その他 タブレット - OverLay Plus for enchantMOON - OLMOON -
高光沢→Vis-a-Vis (ビザビ) 本店 - その他 タブレット - OverLay Brilliant for enchantMOON - OBMOON -
包装
いわゆるメール便的な。
Amazon店もあったのね!と思って検索してみたけど、まだ(?)enchantMOON用のフィルムは置いてなかった。
入ったみたい

OverLay Plus for enchantMOON 低反射タイプ 液晶 保護 シート OLMOON
- 出版社/メーカー: ミヤビックス
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

OverLay Brilliant for enchantMOON 高光沢 タイプ 液晶 保護 シート OBMOON
- 出版社/メーカー: ミヤビックス
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
代わりに新宿キャットウォークさんのレザーケースはAmazonで買えることを発見↓

- 出版社/メーカー: 新宿キャットウォーク
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る

enchantMOONレザーケース シャイニンググリーン【限定販売】
- 出版社/メーカー: 新宿キャットウォーク
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
中身
例によって納品書と品物。
おまけのホコリ取りシート付き。
個人的な好みと公式でもオススメされてたこともあってアンチグレアを選択。
ミヤビックスさんから液晶保護フィルムの素材サンプルを頂きました。 | enchantMOON News- enchantMOON ; The Hypertext Authoring Tablet
まだ物が無いので貼り心地はわからないが、同シリーズのiPod touch用については、この手の作業が苦手な僕でも上手に貼れたので良いイメージがある。
言及されていた通り、ちょっとザラザラ感のある表面。
液晶面にペンで書くことを考えると、確かにこの抵抗感はあった方が良さそうだ。
そんなこんなで受け入れ体制は万全。
肝心の本体の方はアスキーストアからのメールによると「最も早い製品送付は7月5日の成田倉庫出荷を予定しており、順次発送させていただきます。」とのことだが、僕は当日ちょっと出遅れて14時頃に予約したので来月中旬以降になるかなぁと予想。
まぁ気長に待とう。
ついにキター→(enchantMOONキター - そんな今日この頃でして、、、)
最近見つけたもの
ルンバさんすら匙を投げる水回りのお掃除。
僕みたいなものぐさ太郎だと直ぐにカビて大変なのだけど、スーパーで良い物見つけた↓

- 出版社/メーカー: ライオン
- 発売日: 2012/10/02
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
いわゆるバルサン的に煙を出し効果を発揮する防かび剤。
既に生えてるカビを取ってくれるものではないが(それができたら毒性がヤバい)、銀イオンで長期的な防かび効果が期待できるらしい。
本格的な夏になる前に見つけて良かった。