そんな今日この頃でして、、、

コード書いたり映画みたり。努力は苦手だから「楽しいこと」を探していきたい。

『アリータ: バトル・エンジェル』感想

 SF好きとしては見逃すわけにはいかないということで4DX3D・吹き替え版を鑑賞。

www.foxmovies-jp.com

 空中都市ザレムからの廃棄物にまみれたくず鉄の町アイアンシティ。そこで医師を営んでいたイドは、ゴミ山の中に生きた少女のサイボーグの頭部を見つける。

 イドは彼女をアリータと名付け大切に育てようとするも、その意図に反してアリータは高い戦闘能力を発揮してしまう。

続きを読む

『ファースト・マン』感想

 ここ3ヶ月ほど忙しくて映画館から足が遠のいていたんで今回は気合を入れて4DX2Dで観てきた。

firstman.jp

 冷戦期、アメリカとソ連の宇宙開発競争は熾烈を極めていた。スプートニクにボストークとソ連の後塵を拝していたアメリカは、逆転の一手として月面着陸を目標と定める。 テストパイロットを務めていたニール・アームストロングは、娘を失ったことを期に月面着陸のための技術開発を目的としたジェミニ計画に志願するのだった。

続きを読む

アニメ『はねバド!』感想

4文字タイトルに女子高生部活ものということでノホホンとした萌えアニメかと思えば大間違い。(まあ、彩度を抑えたOP映像からして「何か」を予感させられはしたけど)

緻密な試合の駆け引きや様々な立場のキャラクターの心理描写が巧みで引き込まれてしまった。

スッゴい才能!

スッゴい才能!

努力では超えられない壁があり、才能だけでは到達できない境地がある。

続きを読む

完全食BASE PASTAのお試しセットを一通り試してみた

ここのところラーメンが作られてメディアで取り上げられたりと何かと話題を見かけるようになった完全食BASE PASTA。

basefood.co.jp

実は2年ほど前にも試してみたんだけど、その時は麺の味のクセが強くてソースを選ぶのと単価の高さ、それに同時期にもっとビジュアル的に面白いCOMPを使い始めたこともあって恒常的に買うのは見送っていた。

blue1st.hateblo.jp

blue1st.hateblo.jp

そんなわけだけど、今回は王道のパスタに加えてラーメンや焼きそばといったメニューを試せるお試しセットが出たということで、一通り注文して試してみた。

続きを読む

『ナルコス: メキシコ編』感想

 中南米の麻薬カルテルとDEAとの対決を描いた『ナルコス』に新たにメキシコ編が配信されたので観てみた。メキシコに舞台を移した今作では、片田舎の小物に過ぎなかったフェリクスが国中の組織を牛耳る強大な指導者になる様が描かれる。

www.netflix.com

 一大ピカレスク物なパブロ・エスコバルに群像劇じみたカリ・カルテルときて、今度はビジネスマンめいたフェリクスとまた違った魅力を出してくるから恐れ入る。

続きを読む

2018年の振り返りとか2019年の抱負とか

2018年の振り返り

昨年はこんな感じのことを書いていた。

blue1st.hateblo.jp

  1. 運動不足解消のために外出する理由を見つける
  2. 睡眠時間の確保
  3. 食の改善
  4. 機械学習を仕事で使う

1・2に関してはいまいち。というか、慢性的な睡眠不足が休日の怠惰な生活につながってる感じがあって良くない。実際に記録でみるとなかなか厳しい。

blue1st.hateblo.jp

運動不足という面に関しては最近買ったFit Boxingが良い感じなんで、これをちゃんと習慣化できればなあと思うところ。

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

3も微妙なところ。やっぱり染み付いた貧乏性がなー。ただ、食生活に関してはホットクックの中鍋を買い足したこともあって活用しようというモチベーションが高まってる。

blue1st.hateblo.jp

4は社内勉強会に参加したり自然言語解析の使い所を模索したりしたんだけど・・・残念ながら空振り。でも↓の書籍は機械学習とはなんぞやというのを順を追って学ぶ上では有益だった。

Pythonではじめる機械学習 ―scikit-learnで学ぶ特徴量エンジニアリングと機械学習の基礎

Pythonではじめる機械学習 ―scikit-learnで学ぶ特徴量エンジニアリングと機械学習の基礎


2018年は『ゲーム・オブ・スローンズ』や『ウエストワールド』、『ブラックミラー』に『エレクトリック・ドリーム』と海外ドラマをよく観た。

blue1st.hateblo.jp

その代わりアニメの消化率や映画鑑賞の回数は少なめになってしまった。


小説もちょっと少なめ。読んだ範囲だと『カエアンの聖衣』と『ユートロニカのこちら側』は抜群に面白かった。

blue1st.hateblo.jp


また、2018年はガジェット出費が多かった。

Pixel3を買ったし、Oculus Goもなかかな使い所があって面白い。

blue1st.hateblo.jp

Oculus Go - 64 GB

Oculus Go - 64 GB

Windows MRは・・・手間もお金も結構かけたんだけど、ただでさえ物理的に面倒な上にデュアルブートまでとなるといかんせん遊ぶまでが面倒くさくて放置気味になってしまった。

blue1st.hateblo.jp

VRの分野はやっぱりスタンドアロン6DoFが出てからが本番な気がする。Oculus Questに期待だなー。

その他HHKBとかSoundGearとかフルワイヤレスイヤホンとか、ほんと色々買った。


忙しさ的な部分もあるけど、ここにしろ技術ブログにしろ、各頻度が下がり気味になってしまってるのは良くない。書きたいネタ自体は割といっぱいあるんだけど、どうにもPCを目の前にしたとき気力が・・・


2019年の抱負

そんなこんなで今年の抱負。

現実的な問題として健康面は気をつけなきゃいけない。実際、何につけても睡眠時間の安定のしなさが仕事にもプライベートにも悪影響を及ぼしてる感じがあるんだよな。

UnityはOculus Goつながりで参考書まで買って一瞬触ったんだけど、色々と忙しかったりで本格的に使えるレベルまでにはならなかった。今年はUnityをちゃんと勉強したい。

Unityの教科書 Unity 2018完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 (Entertainment&IDEA)

Unityの教科書 Unity 2018完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 (Entertainment&IDEA)

Happy Hacking Keyboard Professional BTを買ってみた

 仕事でもプライベートでも使用するのがMacbook Proになってからは特にこだわりは無かったんだけど、2017はキーボードに不安があるし、一度高級ラインのキーボードを使ってみたかったということもあってHHKB PRO BTを買ってみた。「プログラマだったら英字配列でしょ」みたいな圧も感じるんだけど、記号の位置の慣れもあるし、何よりMacはスペースキー両脇の「英語」「かな」の入力切り替えが快適なので日本語配列の方を選択。

PFU Happy Hacking Keyboard Professional BT 日本語配列/墨 PD-KB620B

PFU Happy Hacking Keyboard Professional BT 日本語配列/墨 PD-KB620B

f:id:blue1st:20181224021247j:plain
HHKB Pro BT 日本語配列

続きを読む